Meadow から NTEmacs に乗り換えました。

いままで便利にMeadowを使わせていただいていましたが、どうもバージョンの更新がなされないので とうとう浮気をして NTEmacs をインストールして使い始めました。

最初は純正 gnu Emacs を。

"emacs windows 日本語"でネット検索しましたら、ほとんど Medow についてでした。しかし gnu Emacs Windows 版の記述が見つかったので早速ダウンロードして使ってみました。しかし漢字 入力が入力カーソル位置でできません。いろいろ調べてみましたがどうしたらいいのか解りませんでした。

NTEmacs を見つける。

さらにネット検索すると、この問題を解決したのが NTEmacs であるような記述を見つけたのでダウンロード しました。インストールしただけでは日本語入力はうまくいきませんでしたが、.emacs の参考例を入れまし たらうまく動くようになりました。
しかし、まだいろいろうまく動かない点がいくつかあります。残念ながら Emacs on Windows の人気は あまりないようで、現在も活動しているグループはあまりないようで。やはりこんなことをしてるより、 仮想化技術でLinux ごと乗せたほうがすっきりするのかな。
アイコン
戻る