鹿 島 槍
2010.08.28〜30
今回の鹿島槍登山は毎年行こうと思っていましたたが、なかなかチャンスがなく、8年ぶりの登山でした。この山は北アルプスの中でも私 には一番好きな山です。大岡温泉、中条村、小川村へはこの山を見たくて何度も足を運びました。独特の双耳峰の山並みの夕焼けシ ルエットは格別です。前に一度南峰へは登ったことがありましたが、今回は北峰も征服でき思いもひとしおです。天気も最高で、目前に は剣、五竜、遠くには富士山と前回は見られなかった眺望でした。雪渓では氷を入れて水を補給し、夏の高山植物にも癒され、同行し た富山山岳会の皆さんとも交流し楽しい夏山の思い出になりました。今見る鹿島槍はようやく自分の山になったような思いです
朝5時大町市街から見た鹿島と爺が岳です |  |
柏原新道から入山です | |  |  |
同行の富山山岳会の皆さん | 初日の宿泊地種池山荘 |  |  |
山荘前で富山のアマチュア局各局と |  |
2日目の朝5時目的の鹿島槍、ここから4時間の予定 |  |
爺が岳のケルン、遠くは剣岳 | |  |  |
天気もよく剣岳の雄姿が目前に |  |
鹿島への途中にある布引山 | |  |  |
鹿島槍南峰に到着 |  |
剣をバックに記念撮影 | 吊尾根へ下りから北峰へ |  |  |
前回できなかった鹿島槍北峰へ到着 |  |
| 雪渓で水分補給 |  |  |
赤のベンケイソウ | 枯れ木の天然オブジェ |  |  |
咲き終わったチングルマの群生地 | 冷池上部の野営地 |  |  |
道の両側にチチコグサが群生 |  |
冷池山荘まで下って鹿島をバックに夕食前のひと時 |  |
3日目の朝、冷池山荘からご来光を |  |
朝日の鹿島槍 |  |

|