霞 沢 岳 2,646m
2012.08.23〜24
残暑が続く毎日です、須坂山岳会の8月行事で上高地から霞沢岳へ行って来ました。
長野市からも参加があり、総勢16名の大所帯になりました。上高地から徳本峠へ行き、徳本峠小屋で一泊し、翌朝早く出 て翳岳山頂を往復その日のうちに上高地まで下るというかなりの強行軍でした。幸い大きな事故もなく予定より少々遅くな って9時頃の帰須でした。
2646m
k1-k2-を通過とても景色が良く前穂連山を見つつお花畑を見つつ徳本峠小屋に一泊-翌朝3時に小屋を出発、薄暗い夜道を 進み御来光
を見ることが出来、雲海の彼方に御嶽・白山、目の前は前穂の連山、滝雲がオレンジ色に染まった雲海、素敵な朝を迎えま した。
上高地カッパ橋より穂高を | |  | |
澄み切った綺麗な水に緑が、川の中にはばいかもが | |  |  |
いよいよスタ-ト | 嫁殺し |  |  |
ヒメシャジン | ツリブネソウ |  |  |
穂高山道にて | 見事に美しい穂高 |  |  |
| カニコウモリ |  |  |
| 昔の面影を残す徳本小屋 |  |  |
| コメツガの間にクルマユリ |  |  |
マイズルソウ | 夕食 むらさき米とハンバーグ |  |  |


御来光 | すがすがしい朝 |  |  |
谷間が深くトリカブトが | カニコウモリ |  |  |
キヌガサソウ?の群生 | いよいよき K1、K2が見えてきました |  |  |
K1、ここまでが険しい | 白い山 上高地 焼岳 |  |  |
苔が一面 | コケモモ |  |  |
着きました、目的地 | 早くも紅葉が |  |  |

クルマユリ | 暑い日最後の水場 |  |  |
小雨の上高地へ戻ってきました・・・・ご苦労様でした・・・・ |

|