自分流対処法

何が有っても専門医に行く事!
自己診断は非常に危険です。

群発期に注意したい事
人目につく所に居る 自分は激痛時に人目の無いところに行きたくなります。
激痛ブリを見せたくない・見られたく無い
周囲に激痛ブリを見せて心配を与えないたく無い
周囲から心配して声を掛けられるのが辛い
又、音・目に見える光景が刺激になる事があるからです
しかし、これは
大変に危険な事!
自分でいつもの群発性頭痛と思っていても、何らかの切欠で
痛みの原因の血管がプッツンとイッてしまった場合、周囲に誰も居なければ
その
異常事態に気づいてもらえません。
緊急事態に陥ってしまった場合、適切な対処がなされずに、
致命的な脳疾患
命の危険にさらされるかも知れません。
本当に群発? 1 致命的な脳疾患の前兆を、群発の激痛と勘違いする事は無いか?
又、致命的な脳疾患の激痛と言われる痛みをを感じ取れるのか?
(重大な脳疾患の痛みレベルは群発より過激なのでしょうか?想像を絶します)
本当に群発? 2 群発の激痛を1度経験していれば、次に激痛が来た時に
又、毎度の群発だ…と思い込んでしまいます。
重大な脳疾患が発症した時の痛さは、解りませんが
もし、群発の激痛が何らかの重大な
脳疾患の前兆(サイン)
有るならば、十分に注意が必要と思う。

…重大な血管障害…
痛む原因が血管拡張(血管の異常)
で有るならば、その時点で
トリプタン系の薬を使うのは安全なのか?
もし、血管の何処かに
動脈硬化が進んでいる箇所が有れば
血管が拡張して血液を流しているのに、
薬で強制的に収縮させてしまったら
その箇所で血管破裂してしまう事は無いのでしょうか?
破裂した所が心臓であれば、心筋梗塞。
破裂
した所がであれば、脳卒中と言う事は無いのでしょうか?

※ トリプタン系の薬は、痛みを感じなくさせる鎮痛剤ではありません。
  血管に作用して血管を収縮させる薬です。
定期検査 群発が初めてやって来た時は、誰もがあの尋常でない激痛が普通で無いと感じ
精密検査を受けていると思うが、一度検査を受けて安心するのは良くない
医師から「異常無し」の御墨付きを頂いたからと言って、その「異常無し」
永遠に続くわけでは無い。医師の「異常無し」は今現在の段階で話。
この先、
将来半永久的保障してくれるモノでは無い!
定期検査
をするのが賢明と考える。たとえ医師から煙たがられても…。
MRI・MRA検査は必ず受けた方が良い
薬のオネダリは良くないが、検査をして自分の体に感心を持つ事は良いと思う。


世の中には沢山のラーメン屋があります。
専門誌で美味しいと取り上げられて行列が出来る店もあります
長時間行列に並んで食してみて
●評判通り美味しいと感じる人●
●雰囲気や周囲に流されて美味しいと錯覚してしまう人●
●騒ぐほど美味しくなく普通に感じてしまう人●
●不味く感じる人●
人間の感じる器官は人それぞれです。
自分が一番と思っても違う人はそうは思わない事も
沢山有ります。
以下に記載する事は、管理人本人が感じた事ですので
群発患者がすべて同じく感じる訳ではありません。
自分の体質に適した対処法を見つける事が出来れば
辛い激痛も少しは楽になると思います。

1. 肩が張って、後頭部に違和感を感じたら・・・
アンメルツ、バンテリン等の肩こり薬を、肩、首筋、後頭部(髪の毛の中まで)に塗りたくる。
とても強い刺激でこの段階で、痛みが発展しなくなる事もある。 
汗をかいている状態(毛穴が開いてる)で塗ると刺激が強いですが、
群発性頭痛の痛みに比べたら、足元にもおよびません。
この時点でイミグランを使うのが正解なのでしょうか?
出来れば飲みたくないので、この段階で痛みが消えれば儲けもん・・・と勝手に思ってます。
※この時点でイミグランを服用していたら、月の使用量が上限を余裕で超えてしまう。

2. 目の奥が痛み出したら
取りあえず、アイスノンで痛む目を冷やしてみる(気休め程度)
ベンザALスプレー(鼻炎薬)を鼻から入れる。なるべく奥まで挿入して、
痛む神経に薬が届くのをイメージして・・・
※ALスプレーに含まれるリドカインなる物が麻酔薬らしく、
痛みを感じている神経を麻痺させるらしい。
リドカインで、麻痺させてみても、痛みの原因(血管は)は拡張したまま
※ALスプレーを噴射する時にきちんと鼻をかみ、体を正して
ノズルを上に向けて使います。
寝ながら・ノズルを下とか横向きにするときちんと薬が噴射されず
空気のみが出て全然意味がありません!!
噴射時に片穴を塞いで鼻から思いっきり息を吸い込むと同時に噴射すると効果的!!


3. これでも痛みが治まらない場合は
ミグランを服用する。運が良ければ即効効いてくれる。
それでも、痛みから解放されない場合は、もう一錠服用する。
ここでやっとこ真打登場・・・
痛みが引いてくれればいいが、奴は手ごわくイミグランの力をも押しのけて、
我が道を爆走していきます。
効いてくれれば、何事も無かったようになっちゃうのに・・・。
群発はお天気な奴だ!!

4. 更に駄目なら
ボルタレン(座薬)を使う・・・・。
自分の最終兵器!
これを使う時は本当に限界に達している時。
度々深い眠りについて、気が付いたら
ここは誰!?私は何処!?状態。←?


この後は、ただひたすら痛みが消えるのを祈りながら、
布団に頭を押し付けるしかありません。
祈っても、布団に頭を押し付けても、激痛が去ってくれないので
大暴れします。(自分自身が…)
又、発作中は痛さのあまり呼吸をするのを忘れています。。。
なので意識的に深呼吸を繰り返します。

今まで試みた頭痛薬以外の群発対策
低周波治療器 肩こりが原因では?と思い購入。群発には関係なかったみたい。
チタンネックレス・ブレス スポーツ選手が首につけてる奴。群発に効果無し
チタンテープ 同上
マイナスイオン発生器 効果なし。車内用も買ったけど効果なし。蚊の鳴く様な音が逆に耳ざわり
キューピーコーワ@ あの宣伝文句とCG画像につられて早速購入。群発には関係無しでした。
医療磁石 磁気の力で血行を良くするらしい。何ガウスもあって、磁石同士がくっ付くと離すのに苦労した。磁石の威力は絶大だったけど、群発には効果無し
首を伸ばす器具 通販で首を伸ばす器具を購入。ジャバラ状で空気を入れて膨らます奴。
気持ちが良いけど、群発には効果なし。
整骨院 基本的にプロのマッサージは気持ちよい。頭痛対策に明るい先生だと効果有り!
(仙骨と蝶形骨は深い関係が有るようだ…)
鞭打ちのリハビリのような頚椎牽引も効果大!
足ツボ器具 頭痛に効果のあるツボを刺激出来るらしい。勿論効果無し。
ツボマッサージ 頭痛に効くツボを激痛時押してみる…激痛には効果無い
群発スイッチが有ればオン・オフ出来るのに。群発スイッチ発見してくれ
髪の毛を引っ張る 激痛時こめかみ、うなじの髪の毛を引っ張ると気持ちがいい。
(頭蓋骨と頭皮の間に隙間を作る感じ…)
こめかみを指で押さえる こめかみを指で押さえて血を止める・・・無意識にやってます。
酸素 はじめは効果有りだけど、最近はほとんど効かない。もしくは激痛が引くまでに時間がかかる
深呼吸 激痛時に痛みを堪える時に呼吸していない為か、酸欠気味。意識的に深呼吸。
金のかかる純酸素より効果有る。確実に。
禁煙 激痛が来ないのなら、煙草も止められます。がしかし激痛が来ます。
禁酒 群発に禁酒は必修だけど、酒を飲まなくても激痛が来ます。
又、飲酒して100%激痛が来る訳でもなく・・・
アンメルツ・アンメルシン
(肩こり薬)
自分は割りと効果的。あの皮膚が焼ける刺激がたまりません。
前兆時に使用して激痛に発展しない場合があります。
肩を温める奴 何て言う商品名なのか忘れた…。電子レンジで暖めてジンワリと肩を温める奴…
肩こりが原因かな〜?って思って使ってみたけど??
アイスノン・保冷剤 皮膚に近い大きな血管を冷やせば効果的。一度購入すれば半永久的に使用可能
水泳 激痛時は出来ないけど、群発期に感じる詰まった感じをリセットするのに、水圧が効果的
バリバリ泳ぐ事はNG。
頭部を引っ張る 激痛後に頭が詰まった感じになるのを改善する首と言うか頭の付け根にタオルを巻き
自分は仰向けに寝る。そのタオルを誰かに引っ張ってもらう。
結構気持ちがいいが一歩間違ったら殺人事件です。又、素人が頚椎をいじるのは危険です
筋トレ 色々強化すれば激痛も起こらないと思い筋トレして見ました。
筋肉が付くとその分細胞も増えます。って事は痛みを感じる面積も増えるという事?

整体に行った時に必ず首周りの筋肉褒められます。。その褒められる筋肉辺りが激痛時に便乗して痛みを感じてます。。。これ以上神経細胞を増やすのはNGだ。
青魚 TVで血管を活性化すると報じられ、アホの様に食べたけど…NG
たまねぎ これも同じくTV情報。しかも生で食します。。効果無し
ハーブ類 頭痛に効果的なハーブ・・・激痛には効果無し。リラックスは出来るのだけど
北枕 夜に症状が出る病気に北枕が効果的との事(喘息etc)
夜と言う言葉に誘われて実行…その結果夜に激痛が起ら無かった。。
これは群発期終盤で実行の為よく解らない。
眼球運動 目の奥が痛いから、眼球運動を意識してやってみる。。激痛が加速しました。。。
柔軟体操 自分は物凄く体が硬い。前屈して床に指先なんて付いた事ありません
体が柔らかくなれば・・・って思ったけど。すぐに柔らかくならないし、激痛だし。長い目で見るか
空腹時を無くす 空腹感を感じないように、ちょこちょこ食べる様にしてみた。
激痛レベルは下がらなかった変わりに体重が増加・・・
快便 便秘だと体の圧が上がるらしい、快便で居られるように食生活を改善
自分は激痛時に座薬を使う事が頻繁に有るので、快便は重要であるが群発に効果が有るのかは未だに不明である。
いい加減になる 要らぬストレスを感じないように、いい加減になってみる…がしかし、いい加減になる事も出来なかった。決して几帳面な堅物では無いのだけど。。。
激痛を激痛と思わない 激痛時に痛いと思うから、痛みが加速すると思い、激痛時に「痛くない・痛くない」と
自分に呪文を掛けてみた。。。しかし、群発はそんな事お構い無しに激痛。
群発は気の持ちようで、痛みをコントロールできる物では無い!!
↑の逆 激痛時に思いっきり痛さを体感する。群発は激痛毒を全て出し切らないと、必ずリバウンドがある
薬で押さえつけた激痛は後に必ず来る。だから思いっきり痛さを味わう。(辛
逆転の発想 長年の群発歴。頭痛予防(対策)にと沢山の事を試みて来ました。。
しかし、どれもこれも確実な物は無く…ここまで来たら開き直るしかない!
筋力を鍛える目的の水泳だって辞めてやる!アルコールだってたらふく飲んでやる!
(後悔しなければ良いのだが…)

群発期間中の酒の席
群発期間中のアルコール注入はNGとされています。
アルコールを摂取するとかなりの確立で発作に見舞われます。
呑まないのが一番ですが、大人の世界は複雑で色々シガラミが有りますので
お付き合いしなければいけない場合もあります。
そんな時は…
血管拡張作用の有るヒスタミンが少ない酒を選ぶ
蒸留酒は血管拡張物質ヒスタミンが少ないとされています
蒸留酒 OK 醸造酒 NG
ウイスキー
焼酎

ブランデー
ジン
ウォッカ
ラム
テキーラ
ワイン
ビール
日本酒
混成酒 NG
醸造酒や蒸留酒に更に
薬草・草木・果実・香味を
ブレンドさせた物
リキュール等々
更に焼酎に言わせれば、蒸留回数が少ない乙類(アルコール度数45度未満)
よりも、複数回蒸留させる甲類(アルコール度数36度未満)
が良いと思う
甲類焼酎 OK 乙類焼酎 ややOK

純レジェンド 
ジパング
ジャイアント
大樹氷
大五郎
真露
鏡月
インディゴブルー

グランブルー
その他果てしなくetc…
いいちこ
二階堂
玄海
紅乙女
よかいち
雲海
極上らくいち 
博多水郷
白水
穂波

その他果てしなくetc…
香り豊かな本格焼酎乙類に対し、ほとんど無味無臭で飲みやすさが売りの甲類
大抵の飲み屋には甲類が置いて有るので甲類焼酎をチョイスするのが
良いと思われる…。又お湯割りは体温を上げてしまうので
ロックもしくは水割りの方が尚モアベター
ココに記載した酒情報は何の根拠もありません。
管理人@052の思い込みです。
でも体質かな〜赤ワイン&日本酒は群発期意外でも頭痛があるな〜。
ビールに至っては全然頭痛が起こらないけど…。
そんな訳で

群発期間中は禁酒が前提です!
どうしても呑まなければいけない場合上記を参考にお付き合い
又、飲酒時の薬の服用は危険因子が沢山存出てきます。
痛くなってから薬に頼るのでなく
痛くならないように心がける事が大切。
なんか矛盾だらけ…。

ヒスタミンは血管を拡張作用が有ると言われます。
対してセロトニンは血管収縮作用が有るといわれます。
そこで素人的考え!
群発期は極力ヒスタミンを含むものを口にせず
セロトニンを沢山含むものを食する…
(ヒスタミン・セロトニンを含む食品で検索するとかなり出てきます)
これで群発が消え去れば良いのだが、そんなに群発はアマクありません…。
まだまだ激痛対策の模索は続く様であります。



2004群発期に感じた事等々・・・・