茶を入れる

味しいお茶を入れる:暮らしの知恵 生活 基本の極意

香り豊かな温かいお茶を入れてくつろいでみたい、美味しいお茶を入れる基本に戻ってみませんか

暮らしの知恵

「暮らしの知恵 生活 基本の極意」トップ>趣味>おいしいお茶を入れる
メニュー
趣味
健康
マナーの基本
日常生活雑学の基本
こだわりクッキング

家事、特にお掃除が
ちょっと苦手なリサです。

最新記事
セーター染め
小物のリフォーム
コーヒーを入れる
美味しいお茶を入れる
紅茶を入れる
リンクについて
リンク集
サイトマップ

香り豊かな温かいお茶を入れてくつろいでみたい、美味しいお茶を入れる基本に戻ってみませんか

☆葉がひらきかけたら飲みごろ☆

お茶は入れ方によってずいぶんと味わいが違うといいます。
身も心もすりきれがちなあわただしい毎日。
香り豊かな温かいお茶で、くつろいでみたいですね。

煎茶でも高級なお茶は、細くよれていて、新茶は若い葉のみずみずしい味がして、
見た目も色が濃く、つやと照りがよいです。



それでは美味しいお茶の入れ方の基本をマスターしましょう。

◆水
水道水の場合、前の晩にくみ置きます。
沸騰させてからも、3分ほど沸騰させ続けるとよいでしょう。

◆お湯
お湯は適温の70度くらいまでさまします。
湯ざまし用の器でさますか、人数分の湯のみに
8分目ほど入れてさまします。

◆温度
適温は70度
”美味しさ”とは甘みと渋みのバランスで、温度が高くても
低くても、甘みは同じように出ますが、高温だと渋みが出過ぎて
甘みが隠れてしまいます。
渋みは欠点ではなく、むしろ必要な要素で、そのバランスが
大切なのです。

◆お茶の葉
お茶の葉は一人3gほどです。
さましたお湯を急須に注ぎます。
葉が開きかけたら飲みごろです。
葉はお湯をそそぐと生きているように動く。
グーの開き始めが飲みごろで、パーになったら開き過ぎです。
約40秒ほどでしょう。
お茶の色が均等になるように、最後の一滴までつぎ分けます。

お湯の冷めるのを待ったり、葉を観察したり、
ゆったりしたこの「間」が心地よさそうですね。


【夏におすすめ、お茶の氷出し法】
@急須に多めの上級茶と氷を入れて、そのまま2,3時間
置きます。
A氷が少し残るくらいまでとけたら飲みごろです。


お茶を入れる
【基本のごくい】
★お湯は沸騰させてからさます
★お茶の葉は多めに
★最後の一滴までそそぐ

スポンサードリンク

趣味関連エントリー

花を飾る
花の寄せ植え
観葉植物の手入れ
香り豊かなハーブを楽しむ
野菜作りに挑戦
美味しいお茶を入れる
紅茶を入れる
コーヒーを入れる
小物のリフォーム
セーター染め


Copyrightc 暮らしの知恵 生活 基本の極意 Allrights reserved